SSブログ

歩いても歩いても [映画・DVD]

「歩いても歩いても」 2008 日本
監督・原作・脚本・編集:是枝裕和

本谷有希子の「偏路」というお芝居の中に「親戚の家はグロテスク」という言い回しが出てくる。子ども時代に親戚の家というものに対して感じたことを主人公が歌にした中の一節で、お芝居の中ではかなり笑いを誘うフレーズとなっていたのだけれど、この、親戚の家に対して感じてしまうグロテスクさというのは、大人になって一人暮らしをするなり、自分の家族を築くなりしたときに「実家」というものに対して感じるものと同じかもしれない。
だって、実家との距離ってなんか微妙だ。

「歩いても歩いても」は、15年前に亡くなった長男・純平の命日に家族が集った横山家の一日を描いた映画。
今は二人で暮らす開業医だった父・恭平と母・とし子、長女・ちなみ、ちなみの夫と子どもたち、次男・良多、結婚して間もない良多の妻・ゆかり、ゆかりの連れ子・あつし。
集まる家族のため、母は台所へ立って腕をふるい、ちなみはそれを手伝っている。そこへ、父への反発心ゆえ実家から足の遠のいていた良多が久しぶりに帰郷する。

亡くなった兄と比較されてきたことへの良多のわだかまり、子連れで再婚したゆかりの立場の微妙さ、年老いた両親とちなみ夫婦との間に持ち上がっている同居話、否応なく目についてしまう両親の老いなどなど、「実家」との距離の取り方の難しさを感じさせる、些細でありながら些細だからこそ棘のようにチクリとささるエピソード満載。

是枝監督のお母さんに対する個人的な思いから出発した映画のようだが、誰しも、「家族」というものに対しては何かしらの思いがあるものだし、描かれている横山家は、家族の問題としてはわりに典型的な要素が盛り込まれているため、観る人それぞれ、どこかしらに共感できたり身につまされたりするポイントがあるのではないでしょうか。

実家を毛嫌いしているうちはまだまだコドモで、実家に感じてしまうグロテスクさを愛おしむことができるようになればオトナ。是枝監督はきっとオトナになったんですね。わたしはまだまだ、この映画で描かれているような境地には達せてないなぁ。
歩いても歩いても・・・。


タグ:映画
nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:映画

nice! 1

コメント 2

snorita

この監督さんの映画、先日始めて観ましたが、かなり気に入りました。海外の方々にも評価が高かったようでした。
家族ってめんどう。家族って重い。あらかじめ自分で選択できないだけに、苦しさも倍増です。「親戚の家はグロテスク」って、よくわかるわ〜。私は普通の家庭だと思いますけど、それでも、考えないようにしていることや、離れているから見ないで済む、みたいなことはありますものね。

さすがに私も40すぎたので、もうぐちゃぐちゃ思わなくなってますけど、愛おしく、ってわけにはいかないですねえ。
by snorita (2008-07-24 12:47) 

デクノボー

家族ゆえの面倒くささや重さってありますよね。
わたしはいまだ、毎年正月実家へ帰るときは、なんとか泊まらずに済ます理由づくりに画策しています(笑)
by デクノボー (2008-07-24 23:02) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

魔法の時間急ぐ旅でもないんだし ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。